Blog

ブログ更新情報


2025

スポーツ大東7月号(第283号)発行のお知らせ

この度は「スポーツ大東」第283号を発行する運びとなりました。発行にあたりまして皆様のご支援、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。


1面を飾りますのは、陸上競技部競技部短距離ブロック守祐陽選手です。関東学生陸上競技対校選手権男子100mで追い風参考記録ながらも9.97秒の驚愕のタイムをマークしました。1面では守選手にフィーチャーした内容となっています。


2面は同選手権にて、種目優勝を果たした選手たちの記事をメインに、アイスホッケー部の秩父宮杯結果、パイロットナミキ賞授与式の記事を掲載。1面こそ守選手のみの掲載となってしまいましたが、同大会で活躍した選手も多く、このような形での掲載となりました。


3面はアンケート企画。選手の趣味や楽しみにフィーチャーした内容となっています。新たな試みをしてみたく企画したものになります。


4面には伊勢路を決めた陸上競技部男子長距離ブロックのほか、各団体のリーグ戦や大会結果を載せております。「より多くの部活動を掲載したい」という思いから、新たな紙面構成に挑みました。部内でも「挑戦してよかった」との声が出る内容となっております。各記事お読みいただければ幸いに思います。


5面には、本学スクールバス内で隔週連載している『キャプテンスピリッツ』をベースとしたキャプテン紹介企画を掲載しております。紙面で取り上げにくいリーダー部のほか、部と向き合い、選手としても邁進を続けるキャプテンたちに迫った内容となっています。ぜひご一読ください。


6面はリーグ戦を首位で折り返したサッカー部。リーグ上位2校を狙う本学にとって、勢いがつく内容となった前半戦。各試合の展開をまとめた内容となっております。




次回の発行は11月を予定しております。今後も大東スポーツの活躍と魅力がより詰まった新聞を、自信をもって読者の皆様に届けられるよう、挑戦と努力を続けて参ります。

何卒よろしくお願い申し上げます。


<記事担当者コメント>

・面構成担当

・氏名(学科学年)

・コメント

掲載は学年順となっております。


3面担当 大川真(現経3)

担当記事:2面アイスホッケー部、3面アンケート企画、4面男子バレーボール部・水泳部

 今号は私自身が担当している部活がどれも好調で、紙面掲載内容を決定する際は本当に頭を抱えました。部員全員で悩み、挑戦して作り上げた紙面の構成、紙面内容は私が入部してから1番だと言えるものができたように思います。お楽しみいただければ幸いに思います。新入生8名を加えた計13名で、各部活への取材に励みつつ、11月号12月号も今号を超えるものを目指します。本編集部ならびに大東スポーツへの変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。


4面担当 中山康(社経3)

担当記事:2面陸上競技部短距離ブロック(一部)・パイロットナミキ賞授与式、4面卓球部・硬式野球部、5面一部

1年生を迎え、計13名で臨んだ7月号でした。兼ね兼ねではありますが、一同が真剣に取り組んだ結果の集大成ですので、お見逃し無くご覧いただければ幸いです。


1・2面担当 津田千空(法律2)

担当記事:1面陸上競技部短距離ブロック、2面陸上競技部短距離ブロック・女子長距離、4面陸上競技部男子長距離・女子バスケットボール部

7月号では、新聞の顔とも言える1面に加え、2面も担当させていただきました。

1面では、関東インカレ男子2部100m決勝での守選手による9秒台の快挙を大きく取り上げることができ、とても嬉しく思っています。私自身も当日会場にいましたが、電子タイマーに9.97が映し出された瞬間、どよめきにも似た驚きと歓声が会場を包み込んだのがとても印象的でした。100mで9秒台が記録された瞬間に立ち会えたことは、とても貴重で忘れられない経験となりました。

ぜひご一読ください。


5面担当 宮田脩平(スポ科2)

担当記事:4面ラグビー部・男子バスケットボール部 5面リーダー部・弓道部

 企画面の「キャプテン紹介」では結果面での掲載が少ないものの、魅力の詰まった部活動を掲載させていただきました。特に注目の部活動は「全學應援團リーダー部」です。運動部ではなくですが、選手と同じ舞台で「応援」を全力で披露する姿をぜひ知っていただきたいです。

 次回号では、新人記者の力を借り、より多くの部活動の活躍を載せられますよう頑張りますので、よろしくお願いいたします。


6面担当 高木亮佑(教育2)

担当記事:4面女子サッカー部、6面男子サッカー部

今号で初めてカラー面の面責を担当しましたが良い紙面にしようといつも以上に悩むことが多かったですが部員の協力の末、良いものができたため是非ご覧ください。ですが、まだまだのところが多いため次号では納得いくものを作りたいです。


【大川真・中山康・津田千空・宮田脩平・高木亮佑】


WRITER:大川真
コメント
名前

内容